ホームページも是非見て下さい!

住所:滋賀県長浜市元浜町18-18
TEL:0749-62-5050!

学校講演に津軽三味線を。

2024年12月09日

さてさて

私の三味線ライフで一大演奏の学校公演

って偉そうに言ってますが

師匠とデュオで弾かせてもらうんですけど。

あぁ~師匠の講演

「鈴木利枝 津軽三味線奏者

ひきこもりから夢への挑戦」
がメインです。



それを終えて

パソコン修理せんと!と言うことで・・・・

三回目にTRYしたらチャンと稼働しててくれます。

この時とばかりに記事UP



一日目は学校の体育館で

生徒さん500人近くおられました。

学校講演に津軽三味線を。


学校講演に津軽三味線を。

のりにのって~弾けました。

もぅ~この上ない幸せ!



翌日はホールで

学校講演に津軽三味線を。


学校講演に津軽三味線を。





今回 

若者向けの曲に挑戦・・・リズムむずい!

(一日目褒められて・・・・褒められると次が・・・・)

まぁ~難なくクリアしたということかなぁ・・この曲は。)



でも、でも

お願いした「乱れ弾き!」

これ・・・即興で弾くんですけど

そんな事、一からは出来ないので

チョット練習しておきましたが

にわか仕立ての練習では迷子になるのは当然のこと・・・

・・・・・あぁ~大野はね!・・・・・

やっぱり、全然違う迷子のメロディになりましたが・・・

弾き続けられました。

楽しかった!最高!

二日目の方が二回目ということで

ゆとりがあつたのか??

大野も意図的にのばしたりと・・・・・これぞ即興!



これはいつも思うに師匠のお力添えがあったからですよ!

鈴木利枝師匠

吉田兄弟さんの弟さんが二代目のチャンピョン

鈴木師匠が18代目のチャンピョン

ほんと凄い師匠であり

限りない力をお持ちの津軽三味線奏者さんだと再認識






で、嬉しかったことの一つに

なんと初めて師匠に褒めてもらえました。

一部分だけどぉ。。。。。




疲れてましたが翌日ボランテァ演奏に出向きました。

年内あと、数か所での演奏・・・・・頑張ろう!








同じカテゴリー(津軽三味線のこと)の記事画像
やってしまったのだぁ!
♪ 四位 ♪
芍薬甘草湯
民謡歌手「水野詩都子」さん
【師匠との舞台が力に】
手作りおかき
同じカテゴリー(津軽三味線のこと)の記事
 5月13日の記事 (2025-05-14 21:50)
 ボランテァ演奏 (2025-05-08 23:32)
 楽しかった! (2025-04-29 07:30)
 爪の垢を煎じて飲みたぁい! (2025-03-11 07:30)
 やってしまったのだぁ! (2025-03-09 22:20)
 京都に地下鉄があった。 (2025-03-08 22:59)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。