住所:滋賀県長浜市元浜町18-18
TEL:0749-62-5050!
散る前に!!
Posted by おおの履物店 at
21:59
│Comments(0)

先週はじめに同級生からの三井寺近辺の桜情報を受け取り、さらに岐阜から豊公園・彦根城の桜を見て回る方が立ち寄られて、木曜日の朝、急遽、豊公園へ・・・・・・
こちらに戻ってきてからの数年間は、豊公園が朝のWALKINGコースーにはいっていたので、毎年咲き始めてから散るまで花の命を見届けておりましたが、ここ二、三年加齢によるにコース短縮の結果、しばらく公園でのお花見の機会を逸しておりました。
満開の時期は過ぎていたものの、なんとか目的を達成できました・・・翌日、その翌日とかなりの強風であったため辛くもセーフ、久しぶりの豊公園の桜を満喫しました。
週末は寒かったですねー・・・・
その意味でも大変幸運な豊公園でのWALKINGでした。
昨日からヨイサ、ヨイサの裸参りの元気な声が夜の街にこだまし、13日の籤取り式をへて、曳山狂言の開始となるわけですが、
役者さん達が、日々の稽古の成果を発揮され、無事お祭りが執行されるよう心から祈りたいと思います。
下駄やのおじさん
創業190年の「おおの履物店」 http://homepage3.nifty.com/geta-kutu-oono/
滋賀県 長浜市 長浜 大野 下駄 げたや 下駄や 履物や 草履 雪駄 セッタ 子供下駄 げた 鼻緒 花緒 下駄を挿げる
靴 履物や オリジナル花緒 津軽三味線
寛ぐことができました
Posted by おおの履物店 at
12:25
│Comments(0)
お近くでコンサートがありましたので、店をはやめにしめて、1700時開演直前に滋賀県立文化産業交流会館に飛び込みました。

店番のときは、ラジオを聴きながらなんですが、お気に入りの番組がないときは、小椋佳さんのCD・・・・
繰り返し、繰り返し流しております。手元のCDは懐かしい曲の繰り返しなのですが・・・・
生で懐かしい歌&新しい歌を聴くことが出来て、大満足でした。
で、新しい歌、満載の最新のCD”TAKENAWA”(”闌”)!!を購入しました。
今、お店で流している曲は、もっぱらこのCDです。
観客の皆さんは、私と同年代の方が多かったような気がしますが、ゆっくりと寛いだ二時間を楽しまれたもの
思います。楽しかった!!!
来週末には長浜曳山祭りが始まります。
好天を祈りつつ皆様のお越しを心からお待ち申し上げております。
下駄やのおじさん
創業190年の「おおの履物店」 http://homepage3.nifty.com/geta-kutu-oono/
滋賀県 長浜市 長浜 大野 下駄 げたや 下駄や 履物や 草履 雪駄 セッタ 子供下駄 げた 鼻緒 花緒 下駄を挿げる
靴 履物や オリジナル花緒 津軽三味線

店番のときは、ラジオを聴きながらなんですが、お気に入りの番組がないときは、小椋佳さんのCD・・・・
繰り返し、繰り返し流しております。手元のCDは懐かしい曲の繰り返しなのですが・・・・
生で懐かしい歌&新しい歌を聴くことが出来て、大満足でした。
で、新しい歌、満載の最新のCD”TAKENAWA”(”闌”)!!を購入しました。
今、お店で流している曲は、もっぱらこのCDです。
観客の皆さんは、私と同年代の方が多かったような気がしますが、ゆっくりと寛いだ二時間を楽しまれたもの
思います。楽しかった!!!
来週末には長浜曳山祭りが始まります。
好天を祈りつつ皆様のお越しを心からお待ち申し上げております。
下駄やのおじさん
創業190年の「おおの履物店」 http://homepage3.nifty.com/geta-kutu-oono/
滋賀県 長浜市 長浜 大野 下駄 げたや 下駄や 履物や 草履 雪駄 セッタ 子供下駄 げた 鼻緒 花緒 下駄を挿げる
靴 履物や オリジナル花緒 津軽三味線