住所:滋賀県長浜市元浜町18-18
TEL:0749-62-5050!
「たむろ」の鰻
無くなった頃合いに
子供が送ってくれる
「たむろ」の鰻。
冷凍なんだけど・・・冷凍で無い美味しさ。
「パル・マルが元気でいてくれてありがとう!」との言葉を添えて。
「何かあっても、遠いし・・・仕事もあるし・・・おいそれと行けないから」って。
「は~い!パルと健康に気をつけるね!」って
言葉では返せるんですが・・・・
二人共、あ~特にマルね!
「甘いもんの誘惑には弱いのよね!」
反省するも???????
もぅ~ほんまに「や・ば・い」です。
体重計に乗れません!
下駄やのおじさん「ベルトの穴がなぁ~~~~~い!」って
意志の弱い二人が揃ってるから・・・・
もぅ~最悪!
嵐の前の静けさかも?
(考えると恐怖・・・!)
まぁ~反省しつつ
健康で頑張ったご褒美だと!
思って昨夜頂きました。
本心は・・・夜ごはん作りたくない時の助け舟なんよね!
「有難う!ね!」
感想伺って・・・感激。
「よかったから!」って、
ご紹介下さった先へ
津軽三味線弾きに行ってきました。
生憎の雨
お出掛けを自粛された方が
多かったかなぁ???
今回は、
演奏後に会を解散されると言う事で
お見送りがてらお話させて頂けました。
ら
「終わるころには涙が出そうになりました。」
とか
「病気を治そう!と元気をもらいました。」
とか
「大きくってジ~~~ンとする音がしますねぇ!」
とか
「青森旅行を思い出しました。」
とか・・・・
聞いて下さった客様のお言葉嬉しかったです。
(ココハジブンニキビシクネ!)
会場に華を咲かせて下さった「お花」も
自作の「お野菜」も
皆さんの「ほんのきもち」も
頂いて帰りました。
有難うございました。
(早速店に・・・・!お花いいですねぇ・・・有難うございました。)
次は、一週間後、立て続けに二日間。
勉強の為の演奏もあります。
がんばろ!
軽減税率だから?
木曜日ある日の定休日のランチは
マック!
海老フィレオがお得か?確認して!
下駄やのおじさんと自転車でGO!GO!
はぁ~~~い!運動の為です。

帰り、気が付きました。
ドライブスルーのお客さん・・・・多いですね。
(ひょっとしてテイクアウト軽減税率の為????)
うちらは、運転が嫌いで自転車
風が心地よかったけどぉ
太陽がチトきつかった。
やけた。
マック!
海老フィレオがお得か?確認して!
下駄やのおじさんと自転車でGO!GO!
はぁ~~~い!運動の為です。
帰り、気が付きました。
ドライブスルーのお客さん・・・・多いですね。
(ひょっとしてテイクアウト軽減税率の為????)
うちらは、運転が嫌いで自転車
風が心地よかったけどぉ
太陽がチトきつかった。
やけた。
墓所使用許可書を持って!
↑ を持って
↓ 過日伐採したレッドロビンを車に積んで
(その前に指定の長さに切って!・・・・)
近くのクリスタルプラザへ持ち込み。
朝、5時半に起きて
車までの搬出手段に
下駄やのおじさん自転車で!
またまた男勝りの仕事しましたねぇ!
滝の様な・・・・顔に汗
「そんなに焦らんでも!」と言う
下駄やのおじさんの忠告無視して・・・・
だってねぇ~ご提案のペースでやってたら
日が暮れてしまいますやん!
〆て240円でした。
梅雨に左右されたが・・・・
無事ある程度終えた安堵感!
よかった!
明後日控えた演奏
前回の様な同じ轍を踏まない様にせねば!
がんばろ!
突然に・・・・・・。
「それなりに老けて!」って
同級生に言われた。
コラコラ!そうだけどぉ!
初対面のもうお一人に
「お」をつけて
「この人有名だよ!」
「この間のハーティセンター秦荘の津軽三味線の演奏会に出てた人だよ!」
凄い事言ってもらって
嬉しい!嬉しい!超嬉しい!
だから「お」
昨日、突然老人会の催し物でと
長浜を訪れて来てくれた老人会の皆さん!
ただそれだけの話だけど・・・・・。
お見送りの為
「おおの」の店から曳山博物館までの道中
「ペチャクチャ・・・」
懐かしい時間でした。
また、老人会で津軽三味線弾いてね!って。
今は予算が無いから・・・・って。
気にされずにいて下さい。
足腰立つうちは何処でも行きますからね!
竹馬の友との再会・・・楽しいですものね!
店の宣伝
夏到来と・・・・
いや・・・年中かなぁ?
↓ 皮底雪駄(黒市松)

同級生に言われた。
初対面のもうお一人に
「この人有名だよ!」
「この間のハーティセンター秦荘の津軽三味線の演奏会に出てた人だよ!」
凄い事言ってもらって
嬉しい!嬉しい!超嬉しい!
だから「お」
昨日、突然老人会の催し物でと
長浜を訪れて来てくれた老人会の皆さん!
ただそれだけの話だけど・・・・・。
お見送りの為
「おおの」の店から曳山博物館までの道中
「ペチャクチャ・・・」
懐かしい時間でした。
また、老人会で津軽三味線弾いてね!って。
今は予算が無いから・・・・って。
気にされずにいて下さい。
足腰立つうちは何処でも行きますからね!
竹馬の友との再会・・・楽しいですものね!
店の宣伝
夏到来と・・・・
いや・・・年中かなぁ?
↓ 皮底雪駄(黒市松)