ホームページも是非見て下さい!

住所:滋賀県長浜市元浜町18-18
TEL:0749-62-5050!

値上がり・・・・・半端ない!

2022年05月29日

Posted by おおの履物店 at 22:28Comments(0)店のこと
とあるお食事処の奥さんと。


銀行で記帳してきたら

なんと電気代が一万円もあがった。・・・と!


下駄やのおばさん・・・ビックリぽん!

帰宅して

通帳見て・・・・うちもや!



下駄やのおじさん・・・・そやで!って。


既に周知の事だったらしい!


ほしたら・・・

「無駄な電気消そうぜ!」

「つけっぱなしは止めようぜ!」

って、家庭内倹約令発動せんとあかんやろ!


って思いましたが


その張本人は下駄やのおじさんやから

そんな命令だせんわ・・・・。





悪いインフレ!

はやく去ってほしいもんです。!









ちゃんちゃん~♪









一応・・・ある。

2022年05月28日

Posted by おおの履物店 at 06:34Comments(0)その他
一応・・・料理はする。
。。。。味の保証はでけんけどぉ!・・・

魚をさばくのも出来る。

その為の道具類もある。





下駄やのおじさん出張の折
買って来てくれたゾーリンゲンのもある。
(双子が多く産まれた家系だからそのマークらしい!)

この包丁もったらプロみたいと・・・思う?らしいいが

下駄やのおばさんには
「猫に小判!」





いつも使いは「切れない包丁!」

何でこれほどまでに切れない包丁使ってるの?って聞かれると
「泥棒」に刺されない為と真顔で答えるおばさん。






でした。ちゃんちゃん~♪









ふきの葉を食べた。

2022年05月21日

Posted by おおの履物店 at 12:27Comments(0)その他
今頃のふきの話ではないですが・・・

チョット前
緑のお野菜が無い!
さてさて・・・どうする??
って
思いつきました。
「ふきの葉が食べれる!」と何かで知り初TRY。


食卓に緑を求めましたが
緑で無い色に仕上がり・・・シュン!





でも」
お味は大人の味・好みの味でした。

簡単に作れました。









ちゃんちゃん~♪





仏。。。。。包装

2022年05月20日

Posted by おおの履物店 at 18:32Comments(0)店のこと
久し振りに進物用の包装をしました。








「アメちゃん包装は簡単だけど!」

「斜め包装は難しい!」


今回は斜め包装を思い出して・・・・。


特に仏包装の仕方は天地があるので
これまた大変!




何個包んでも???????????




お買い上げ有難うございました。





ちゃんちゃん~♪とはいかんかったけどぉ???
ちゃんちゃん~♪








「笑い」×3 がプレゼント。

2022年05月18日

Posted by おおの履物店 at 17:34Comments(0)その他
母の日のプレゼントにラインギフトなるものが・・・





でタッチ!




何処をどうタッチしても
それらしきものが見当たらない!



四苦八苦してる私を見て
下駄やのおじさん「ところでいくら分のプレゼント?」

でラインで返事が
「1000円だって!」

ここで二人で大笑い。

・・いやいや金額ではないんですよ!気持ちよ!気持ちね!・・・

多分、初回だからトライアルね。



子供の帰宅途中を見計らって連絡取ると・・・
「おかしいなぁ??おかしいなぁ??」を連発して


「わかった!ゴメン!まだ、送信してなかった!」って。


ハハハハハは~~~~。



うちの子供・・・何か一つをスル∼するのが・・・たまに傷。
下駄やのおじさんのDNA・・・しっかり受け継いでるみたい!






いやぁ!「ありがと!ありがと!」
ブログのネタになるわ!って


またまた・・・大笑い!




初めてもらう母の日のプレゼントは

頭も一杯使い
スマホも使い
とどめは「大笑い」×3でした。



スターバックスへ行ってきます。











ちゃんちゃん~♪