ホームページも是非見て下さい!

住所:滋賀県長浜市元浜町18-18
TEL:0749-62-5050!

より安全に!!

2017年07月28日

Posted by おおの履物店 at 20:23Comments(0)

御坊さんの前に防犯灯が二基追加されました・・・
7月29日のビッグイベントに間に合いました。長浜なつまつり・長浜総おどり!!

明日は大通寺山門門下で16:30から長浜総おどりの受付がはじまります。
そしてながはま御坊表参道を中心に踊りの輪が・・・
ゆう壱番街15:00-21:00までBooBooナイトマルシェ
市街の各所でいろいろなイベントが開催されます。

商店街も20:30まで営業の予定です。

皆様のお越しを心からお待ち申し上げております。

下駄やのおじさん

創業190年の[おおの履物店]

     滋賀県 長浜市 長浜 下駄 履物 草履 セッタ 子供下駄 鼻緒 下駄を挿げる お祭り足袋 オリジナル花緒  津軽三味線教室


おこしやす!!

2017年07月19日

Posted by おおの履物店 at 19:31Comments(0)



恒例の”お楽しみふれあいサロン”が市民交流センターで開催されました。各自治会で高齢者の皆様方にお声掛けをして約40名の方がお見え下さいました。

メインの出し物は西部センター?で職場を共にされている美男美女のバンドクラブ”おこしやすくらぶ”による歌謡ショーでした。
童謡、アニメ、歌謡曲、〆の琵琶湖周航歌に至るまで、思い出の歌が満杯!顔なじみの保健師さんに魅かれて、私も
高校三年生”を歌わせて頂きました。

もちろん本来の目的である高齢者の皆さまとの交流も・・・・
90何歳になられる同級生のお母様とも一年振りにお話しさせて頂きました・・・

皆さん来年も元気で是非おでかけください。

下駄やのおじさん
創業190年の[おおの履物店]

     滋賀県 長浜市 長浜 下駄 履物 草履 セッタ 子供下駄 鼻緒 下駄を挿げる お祭り足袋 オリジナル花緒  津軽三味線教室


あなたは狙われてます!!

2017年07月08日

Posted by おおの履物店 at 21:50Comments(0)



芸達者な長浜署からの三人の先生方から、生活安全、交通安全に関するお話を楽しく伺いました。

参加者の皆さん、リアルな寸劇に神妙に聞き入っておられました。

市役所からの還付金がありますので、ATMで・・・とか
サイトの料金が未払いですとか、
警察からの「あなたの口座が危険です。すぐに解約してください」という電話、
「低金利で融資します」というファックス

このようなときは詐欺を疑ってください!!とのこと


あなたを守る「被害防止3箇条」とは

1.「世の中に儲かる話はない」と肝に銘じておくこと。
2.電話でお金の話をされたら詐欺をうたがうこと。
3.電話を常に留守番電話にしておき、必要なところにだけ電話をすること。

今回は、”暫”を食べながらの”町なかふれあいサロン”、とても参考になるお話でした。

次回7月13日は転倒予防教室です。

健全なる身体をめざしましょう。

皆さんのお越しをお待ち申し上げております。

下駄やのおじさん

創業190年の[おおの履物店]

     滋賀県 長浜市 長浜 下駄 履物 草履 セッタ 子供下駄 鼻緒 下駄を挿げる お祭り足袋 オリジナル花緒  津軽三味線教室