ホームページも是非見て下さい!

住所:滋賀県長浜市元浜町18-18
TEL:0749-62-5050!

♬同窓会♬

2024年05月30日

かれこれ60年ぶりの同窓会に!

「同窓会で津軽三味線弾いて!」ってN君が・・・・

そうなんです!

三味線ばぁば・・・

「津軽三味線」ってワードになびき

初参加!


今まではね!津軽三味線の虜になり

一分でも一時間でも多く弾きたいしぃ

抱いて寝ていたぐらい(ウソ!)。。。。


イベント等重なったり・・・と

最優先は津軽三味線

で60年振りになったんよ!






で帰宅して・・・・・

「疲れた!疲れた!」の連発。

下駄やのおじさんに 「なんで???」って聞かれ

「もぉ~誰が誰だか??わかんなくって!」

「記憶の糸がほどけないのよ!」

「名札が旧姓????」

「失礼があったらと思うと・・・(汗)・・・・」

「失礼があったけどぉ!・・・(ゴメン!)・・・」


もぅ~迷路に迷い込んじゃった。




「60年の歳月が皆を大変身させてしまって!」

・・・大変身は想定外だった・・・・・・。

♬同窓会♬




これを聞いた下駄やのおじさん

「アッハ!アッハ!僕は大丈夫やなぁ!」と。

万年高校?同窓会幹事の下駄やのおじさん

隔年毎の中学校・高校と同窓会開催になるから・・・

毎年開催!。

それに、皆出席!・・・




「翌日、ようようと同窓会に出かけた下駄やのおじさん!」

で・し・た。


♬同窓会♬











それにしても・・・

「勤務地が近くだったから遊びに行けばよかった。!」
とか
「表彰されたとか!」
・・・最近聞いた内容・・・・・

誰だったか?

何処での話だったか?

思い出せない!

男の子の事はあんまり覚えてないんよね!

いやいや・・・そんな問題ではなくって

最近の事・・・・思い出せない・・・

こりゃ!・・・・大変だぁ。




次回の同窓会

行ける自信あるかなぁ???

ハードル高いなぁ!



で三味線はって?

校歌の伴奏も最後に津軽三味線で弾かせてもらい楽しかったよ!

伴奏譜作ってたら思い出すもんね!



小・中・高の校歌

そして勤務地の校歌が三つ

全部で六個

聞いたら思い出せるかも?ね!




幹事のみなさま有難うございました。










同じカテゴリー(津軽三味線のこと)の記事画像
やってしまったのだぁ!
♪ 四位 ♪
芍薬甘草湯
民謡歌手「水野詩都子」さん
【師匠との舞台が力に】
手作りおかき
同じカテゴリー(津軽三味線のこと)の記事
 5月13日の記事 (2025-05-14 21:50)
 ボランテァ演奏 (2025-05-08 23:32)
 楽しかった! (2025-04-29 07:30)
 爪の垢を煎じて飲みたぁい! (2025-03-11 07:30)
 やってしまったのだぁ! (2025-03-09 22:20)
 京都に地下鉄があった。 (2025-03-08 22:59)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。