ホームページも是非見て下さい!

住所:滋賀県長浜市元浜町18-18
TEL:0749-62-5050!

ボランテァ演奏

2023年02月15日

「津軽三味線の演奏良かったから今年も!」と!

良かったから・・・もう一度!っての

このパターん最高の幸せ。


その上、役員会で決まった事と知ったら・・・

よぉ~~~~し!ガンバ!と。



ただぁ~~~~し。

昨年と

同じ会場で

同じ方々が

耳を傾けて下さるのに。



津軽あいや節を津軽小原節に変えても

津軽じょんがらを津軽よされ節に変えても


お客様には縁遠く

あぁ~津軽三味線や・・・と思って下さるだけやと。。。



なので・・・

考え・考えた末

「コラボ」しました。

ブログに書くと了解得て無かったので・・・・

何との「コラボ」とは??????ですが・・・・


ボランテァ演奏


お着物で!

三味線ばぁばは「嫁入り道具の羽織をリメイクしたものでパシッ!」




お客様の感想は?

役員さんが届けて下さいました。

「絶賛でした!」と



良かったです。ホッ!

へ~~~~い。ぴーーーーす。




「コラボ」して下さった方

レベル高い気配り。

舞台の内容も流石「プロ」。

大好きになりました。

とってもいい方なので

三味線ばぁば・・・控室で~ペラペラ。

開演前に・・・よぉ~喋る事喋ること。



舞台でもよぉ~喋りました!

時間が経つにしたがって

「自己嫌悪!」嫌悪感半端ない!

三味線は上手くいっても

コラボは最高だったのに

「自己嫌悪」




何を喋ったかは

つづく








同じカテゴリー(津軽三味線のこと)の記事画像
やってしまったのだぁ!
♪ 四位 ♪
芍薬甘草湯
民謡歌手「水野詩都子」さん
【師匠との舞台が力に】
手作りおかき
同じカテゴリー(津軽三味線のこと)の記事
 5月13日の記事 (2025-05-14 21:50)
 ボランテァ演奏 (2025-05-08 23:32)
 楽しかった! (2025-04-29 07:30)
 爪の垢を煎じて飲みたぁい! (2025-03-11 07:30)
 やってしまったのだぁ! (2025-03-09 22:20)
 京都に地下鉄があった。 (2025-03-08 22:59)


この記事へのコメント
お疲れ様でしたー。
ありがとうございました。
おせわになりました。
また、朗読会へのゲスト出演を是非お願いいたします。
Posted by ふじた at 2023年02月15日 22:58
コメント頂いてたの気が付きませんでした。
(ゴメンナサイ!)
大会が一つ終わった三月上旬頃、お伺い出来る様にお手配して頂けると有難いです。
英世さんと一緒に行きますね!
宜しくお願い致します。
Posted by おおの履物店おおの履物店 at 2023年02月22日 14:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。