ホームページも是非見て下さい!

住所:滋賀県長浜市元浜町18-18
TEL:0749-62-5050!

茗荷

2021年09月28日

近所の八百屋さんへGO!GO!しましたが
ろくなお野菜が売ってなくって

今まで高山から来られるお客さんに貰ってた
「茗荷」を買いました。

あの奥さん最近見ませんが
そうか!
下駄やのおばさん店番しないからわからんか?

100え~~~ん也。

茗荷


レシピを検索すると
薬味が中心

薬味を使うと
チョットリッチなおかずになると思うのは
下駄やのおばさんだけ?


きゅうり&長いも&めかぶの酢の物

茗荷


味噌す~ぷ

茗荷


後は鰹のタタキ

そして残りは水気のあるキッチンペーパにくるんで冷蔵庫へ

あんまり仰山食べると馬鹿になるって言われてましたっけ?
食べなくっても・・・あやしい???









チャンチャン♪~





























同じカテゴリー(その他)の記事画像
長浜曳山祭り
何の画像かわかりますか?
何も見えないから困る!
長浜VS京都
はま寿司
♪ 海座 ♪
同じカテゴリー(その他)の記事
 家訓! (2025-05-17 16:53)
 私のお腹は正直でした。 (2025-05-15 21:30)
 らっきょを見つけて! (2025-05-13 16:14)
 新鮮なおたまさん (2025-05-10 18:16)
 原液でした。 (2025-05-07 16:04)
 木の根っこを腐らせたい! (2025-05-07 15:00)


Posted by おおの履物店 at 21:16│Comments(2)その他
この記事へのコメント
これだけでミョウガが100円でしたか
お得でしたね

そうそう、ミョウガは食べると物忘れをするって
単なる噂話ですが..
Posted by まつわまつわ at 2021年09月29日 14:45
100円でしたが・・・
新鮮さがイマイチでそれなりのお値段でした。
Posted by おおの履物店おおの履物店 at 2021年10月02日 10:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。