ホームページも是非見て下さい!

住所:滋賀県長浜市元浜町18-18
TEL:0749-62-5050!

頑張れる力!

2022年09月19日


発表会無事終わりました。

頑張れる力!

曲目が変わると

頑張れる力!



素晴らしい演出
有難うございました。




初舞台の方が半分以上。
よく、頑張ってくれました。





で、YOU TUBE にUPしようかと・・・。
YOU TUBE がでけん!
何かかわってるぅ・・・










次に

プロの津軽三味線奏者の先生に動画チェックしてもらいました。

「前後撥も出来てますし、丁寧にご指導されてる事が見てわかります。」



うっれしいぃ~~~!お褒めの言葉!・・・最高!


有難うございます。














さてさて、
次は、一週間後
初めての地・・・米原で私一人での舞台。

ご担当の方も聴きに来られるとかぁ!!!
(dokidokidoki!)

有難うございます。



こりゃ!力が入らないようにしなくっちゃ!









そして、その次なる演奏依頼は

「三味線大好きな人が多いので~~~」と!

ドキっ!・・・・

津軽三味線はこの辺りではおられないし・・・



これは、ひょっとして
同じ「太棹」の「浄瑠璃三味線??????」

そうでした。
子供歌舞伎の時のお三味線です。


そのお三味線ファンの方が多い地域での演奏!
有難うございます。


こりゃ!これも、それないに大変だ!










津軽三味線始められてまだ、一年ぐらいの方
発表会デビューされ
「楽しかったと!」


このイベントにも参加されるといい経験になりますが・・・・







頑張りましょう!

ガンバリマス!






べんべん~♪







同じカテゴリー(津軽三味線教室のこと)の記事画像
津軽三味線楽譜!
デビュー戦
やらかしてしまいました。
弾き初め!
昨日も一人・今日も一人・明日も一人
DAYサービス
同じカテゴリー(津軽三味線教室のこと)の記事
 色々お忙しそう! (2025-05-12 11:35)
 カーテンを作ってるよ! (2025-05-05 21:59)
 くたくた! (2025-05-04 19:26)
 津軽三味線の体験。 (2025-04-14 22:31)
 「なぁ~んも難しい事ないでぇ!」 (2025-03-28 16:44)
 津軽三味線楽譜! (2025-02-19 10:27)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。