住所:滋賀県長浜市元浜町18-18
TEL:0749-62-5050!
津軽三味線楽譜!
2025年02月19日
↓ これ津軽三味線の楽譜なんですよ!

何も覚える事なく
洋楽の様な五線でなく
津軽三味線の
弦(糸)の数に合わせて三本。
だから楽譜も三つの線。
で初心者さんは
カンニング出来るように
棹に①②~~~⑲と目印のシール貼って
そこを押さえて音を出せばいいと言う仕組み
それを三本の線の上に
3とか9とか書けばそれでいい!
超簡単
で
今回は「上を向いて歩こう」準備していきましたが
断然「高校三年生」に軍配が上がりまして・・・
「舟木一夫」時代の三味線ばぁば
同年代の皆さんの歌事情バッチグーです。
時々生徒さんに聞くも
「そんな歌知りません!」
あちゃぁ~~~~~みんなお若い
ベンベン~♪
何も覚える事なく
洋楽の様な五線でなく
津軽三味線の
弦(糸)の数に合わせて三本。
だから楽譜も三つの線。
で初心者さんは
カンニング出来るように
棹に①②~~~⑲と目印のシール貼って
そこを押さえて音を出せばいいと言う仕組み
それを三本の線の上に
3とか9とか書けばそれでいい!
超簡単
で
今回は「上を向いて歩こう」準備していきましたが
断然「高校三年生」に軍配が上がりまして・・・
「舟木一夫」時代の三味線ばぁば
同年代の皆さんの歌事情バッチグーです。
時々生徒さんに聞くも
「そんな歌知りません!」
あちゃぁ~~~~~みんなお若い
ベンベン~♪
Posted by おおの履物店 at 10:27│Comments(0)
│津軽三味線教室のこと