住所:滋賀県長浜市元浜町18-18
TEL:0749-62-5050!
恒例の”お楽しみふれあいサロン"が開催されました
2018年07月17日
相変わらずの暑い日曜日でしたが、約40名の高齢者の皆様がご参加下さいました。

主たるおもてなし役は、長浜の保健師さん、介護士さんお等が結成されているバンド”おこしやす”グループ・・・・
お富さん、青い山脈、浜辺の歌、ふじの山、みかんの花咲く丘、など13曲、しめはお馴染み、琵琶湖周航の歌でした。
お昼は、これも子供のころからお馴染みの”箱寿司”、ひさしぶりに顔を合わせて談笑しておられる皆さんのお顔がとても印象的でした。
午後の部と合わせて約四時間、楽しい時間をお過ごしいただいたものとおもいます。
民生児童委員と合わせて約60名、関係者の皆さん、参加者の皆さん、お疲れ様でした・・・
これからも続く暑い夏を元気にのりきって下さい。
下駄のおじさん
創業190年の「おおの履物店」 http://homepage3.nifty.com/geta-kutu-oono/
滋賀県 長浜市 長浜 大野 下駄 げたや 下駄や 履物や 草履 雪駄 セッタ 子供下駄 げた 鼻緒 花緒 下駄を挿げる
靴 履物や オリジナル花緒 津軽三味線

主たるおもてなし役は、長浜の保健師さん、介護士さんお等が結成されているバンド”おこしやす”グループ・・・・
お富さん、青い山脈、浜辺の歌、ふじの山、みかんの花咲く丘、など13曲、しめはお馴染み、琵琶湖周航の歌でした。
お昼は、これも子供のころからお馴染みの”箱寿司”、ひさしぶりに顔を合わせて談笑しておられる皆さんのお顔がとても印象的でした。
午後の部と合わせて約四時間、楽しい時間をお過ごしいただいたものとおもいます。
民生児童委員と合わせて約60名、関係者の皆さん、参加者の皆さん、お疲れ様でした・・・
これからも続く暑い夏を元気にのりきって下さい。
下駄のおじさん
創業190年の「おおの履物店」 http://homepage3.nifty.com/geta-kutu-oono/
滋賀県 長浜市 長浜 大野 下駄 げたや 下駄や 履物や 草履 雪駄 セッタ 子供下駄 げた 鼻緒 花緒 下駄を挿げる
靴 履物や オリジナル花緒 津軽三味線
Posted by おおの履物店 at 17:25│Comments(5)
この記事へのコメント
おおのさんこんにちは。
突然すみません。
教えていただきたいことがあってコメントしました。
今度、おおのさんの近くで飲み会があるのですが
大垣共立の所から市営のパーキングに入るところは一方通行ですか?
それと、以前は大通寺の前にも停められましたが今はどうなっていますか?
今は停めることはできませんか?
大通寺からおおのさんのお店までの道は車では入れませんよね?
よろしくお願いします。
突然すみません。
教えていただきたいことがあってコメントしました。
今度、おおのさんの近くで飲み会があるのですが
大垣共立の所から市営のパーキングに入るところは一方通行ですか?
それと、以前は大通寺の前にも停められましたが今はどうなっていますか?
今は停めることはできませんか?
大通寺からおおのさんのお店までの道は車では入れませんよね?
よろしくお願いします。
Posted by 長浜のともちゃん
at 2018年07月23日 09:16

わぁ~有名ブロガーさんのともちゃん!
とっても楽しく覗かせてもらってます。
何でもお答えしますね。
まず、大垣共立から市営のパーキングは入れます。
以下はご参考まで
その先の
みやとさん(乾物屋)の前から大通寺へは行けませんので
右折され旧R8に抜けて下さい。
次に大通寺の前には停めることは出来なくなっております。
そして、
大通寺から市営駐車場を左手にして駅前通りへは抜けられます。
のでおおのへは車で大丈夫です。
下駄やのおじさんが駐車場マップ持ってきてくれました。
市営駐車場平日60分=150円(最大750円)
休日60分=200円(最大1000円)
ホダヤ神戸町パーキング全日60分=100円
旧R8郵便局隣の宮町パーキング平日60分=100円(最大500円)
土日祝8~20時20分100円
等々
魅力ある駐車代のも他にあるかもです。
確認されてから入庫して下さいね。
如何せんっ・・よく見えてないので。。
因みにGUUの道路はさんでの所に「ねこの額のおおのの駐車場があります。
1回500円ですけど・・・あんまり気張って営業はしてませんので
ともちゃんよかったら停めていいよぉ!
サービスね。・・(値段言ってサービスはないよね!ごめん!)
その気になられたら電話下さいね。
下駄やのおばさんがお答えしました。
まだ見ぬ長浜のともちゃんへ
とっても楽しく覗かせてもらってます。
何でもお答えしますね。
まず、大垣共立から市営のパーキングは入れます。
以下はご参考まで
その先の
みやとさん(乾物屋)の前から大通寺へは行けませんので
右折され旧R8に抜けて下さい。
次に大通寺の前には停めることは出来なくなっております。
そして、
大通寺から市営駐車場を左手にして駅前通りへは抜けられます。
のでおおのへは車で大丈夫です。
下駄やのおじさんが駐車場マップ持ってきてくれました。
市営駐車場平日60分=150円(最大750円)
休日60分=200円(最大1000円)
ホダヤ神戸町パーキング全日60分=100円
旧R8郵便局隣の宮町パーキング平日60分=100円(最大500円)
土日祝8~20時20分100円
等々
魅力ある駐車代のも他にあるかもです。
確認されてから入庫して下さいね。
如何せんっ・・よく見えてないので。。
因みにGUUの道路はさんでの所に「ねこの額のおおのの駐車場があります。
1回500円ですけど・・・あんまり気張って営業はしてませんので
ともちゃんよかったら停めていいよぉ!
サービスね。・・(値段言ってサービスはないよね!ごめん!)
その気になられたら電話下さいね。
下駄やのおばさんがお答えしました。
まだ見ぬ長浜のともちゃんへ
Posted by おおの履物店
at 2018年07月25日 19:18

おおのさん 詳しく教えていただきありがとうございました。
おおのさんの駐車場も教えていただいたのに
それが・・・ 実は今日が・・・あ!もう日付が変わってしまいましたが
飲み会でした。
市営駐車場に停めたのですが1時間100円くらいだろうと思い
3時間を超えたので400円を準備して出口を出ようとしたら
なななんと!600円取られました。
そうなんですね。1時間150円なのですね。
普段は何気に通り過ぎている大垣共立の隣のマンションも
よく見るとびっくりするほど高いんですね。
よくこんなところにこんな高いものが建てられたなぁ・・と
駐車場から上を見上げて感心してしまいました。
他のパーキング情報は是非今後の参考にさせていただきます。
ほんとうにありがとうございました。
そうですね。私おじさんには何度かお会いしてますけど
奥さんはいつもお留守でお会いしたことがなかったですね。
またいつか何気に通り過ぎてみます。なんでやねん!
それでも 甚さんのところへは行きませんから! なんのこっちゃいな
おじさんには通じる話でした。
おおのさんの駐車場も教えていただいたのに
それが・・・ 実は今日が・・・あ!もう日付が変わってしまいましたが
飲み会でした。
市営駐車場に停めたのですが1時間100円くらいだろうと思い
3時間を超えたので400円を準備して出口を出ようとしたら
なななんと!600円取られました。
そうなんですね。1時間150円なのですね。
普段は何気に通り過ぎている大垣共立の隣のマンションも
よく見るとびっくりするほど高いんですね。
よくこんなところにこんな高いものが建てられたなぁ・・と
駐車場から上を見上げて感心してしまいました。
他のパーキング情報は是非今後の参考にさせていただきます。
ほんとうにありがとうございました。
そうですね。私おじさんには何度かお会いしてますけど
奥さんはいつもお留守でお会いしたことがなかったですね。
またいつか何気に通り過ぎてみます。なんでやねん!
それでも 甚さんのところへは行きませんから! なんのこっちゃいな
おじさんには通じる話でした。
Posted by 長浜のともちゃん
at 2018年07月26日 00:40

時すでに遅しだったんですね?
ごめんなさいね!
「甚さん?それはKちゃん?「」と下駄やのおじさん申しておりますが???
「〇」OR「×」???
「長浜まちなか駐車場マップ(料金も表示)」がありますので
何気に通り過ぎないで
下駄やのおじさんに申し出て下さい。
そうすりゃ・・・・長浜のともちゃんわかるね???
私、下駄やのおばさんは返上して
「奥の院」で津軽三味線と遊んだり、洋裁したり、一人ごちゃごちゃ過ごしてますので・・・・・・・。
ご安心下さいね!
(笑)
下駄やのおじさんに長浜のともちゃんって誰やった?
誰に似てる?って聞きますね。
駐車場マップは優れもんですよぉ!
下駄やのおばさん
ごめんなさいね!
「甚さん?それはKちゃん?「」と下駄やのおじさん申しておりますが???
「〇」OR「×」???
「長浜まちなか駐車場マップ(料金も表示)」がありますので
何気に通り過ぎないで
下駄やのおじさんに申し出て下さい。
そうすりゃ・・・・長浜のともちゃんわかるね???
私、下駄やのおばさんは返上して
「奥の院」で津軽三味線と遊んだり、洋裁したり、一人ごちゃごちゃ過ごしてますので・・・・・・・。
ご安心下さいね!
(笑)
下駄やのおじさんに長浜のともちゃんって誰やった?
誰に似てる?って聞きますね。
駐車場マップは優れもんですよぉ!
下駄やのおばさん
Posted by おおの履物店
at 2018年07月26日 18:59

いえいえ すみませんでした。
もっと早くにお聞きすればよかったのに・・
いつぞやは 白いシューズをありがとうございました。
いつぞやは コーヒービートを預かっていただきお世話になりました。
と
おじさんにお伝えください。
これでおじさんには私がわかるはずなのですが・・。
もっと早くにお聞きすればよかったのに・・
いつぞやは 白いシューズをありがとうございました。
いつぞやは コーヒービートを預かっていただきお世話になりました。
と
おじさんにお伝えください。
これでおじさんには私がわかるはずなのですが・・。
Posted by 長浜のともちゃん
at 2018年07月26日 20:59
