住所:滋賀県長浜市元浜町18-18
TEL:0749-62-5050!
夏中さんですよ
2015年07月01日

明日から10日まで、御坊さんの恒例行事、夏中さんです。
夏中の雨期の外出をやめて勉学に励む”夏安居”(げあんご)の意味だそうです。
朝5:40から暁天講座が行われます。
門前の表参道商店街も19:00まで営業時間を延長します。
昨年10月に修理が終わりました山門に登れる数少ない機会です・・・・

横向きで恐縮ですが・・・・
ぜひお参りにに来ていただき表参道をそぞろ歩いて下さい。
皆様方のお越しをこころからお待ち申し上げております。
下駄やのおじさん
Posted by おおの履物店 at 14:51│Comments(7)
この記事へのコメント
こんばんは。
山門に上れるのは、期間中ずっとでしょうか?
山門に上れるのは、期間中ずっとでしょうか?
Posted by は〜 at 2015年07月01日 21:27
夏中さんに遊びに行ったことないんです(^_^;)
山門に上れるんですか!
上がってみたいです(#^.^#)
山門に上れるんですか!
上がってみたいです(#^.^#)
Posted by よっこ81
at 2015年07月01日 22:45

なかなかこの時期に帰省することがないので懐かしいです。
酔私が幼少のころ、祖母は早朝から御坊さんに行ってましたわ。
私は御坊さんに寄ることもなく、露店めぐりしてました。
御旅所の向かい辺りにスマートボールもありましたね。
酔私が幼少のころ、祖母は早朝から御坊さんに行ってましたわ。
私は御坊さんに寄ることもなく、露店めぐりしてました。
御旅所の向かい辺りにスマートボールもありましたね。
Posted by 松男 at 2015年07月01日 23:45
はーさん
土日は、10:00-15;00と聞いてますが・・・
あとの日は12:00-13:00と聞いてますがl・・・・
期間ずっとかどうか定かではありません。
よっこちゃん
土日はご多忙のようだし・・・
浴衣で表参道・露店街を着夕游してください。
松男さん
お母さんとお会いしました
7月下旬の通りのイベントに帰ってこられるそうですね・・・
下駄やのおじさん
土日は、10:00-15;00と聞いてますが・・・
あとの日は12:00-13:00と聞いてますがl・・・・
期間ずっとかどうか定かではありません。
よっこちゃん
土日はご多忙のようだし・・・
浴衣で表参道・露店街を着夕游してください。
松男さん
お母さんとお会いしました
7月下旬の通りのイベントに帰ってこられるそうですね・・・
下駄やのおじさん
Posted by おおの履物店
at 2015年07月02日 17:53

今日さっそく行って来ました 混み過ぎ無い
初日が僕には丁度いいです(^.^)
初日が僕には丁度いいです(^.^)
Posted by シャボン at 2015年07月02日 20:38
tossanにお手伝いを頼まれました。
かつてはあの通りも商店街でしたが、店も人も少なくなっています。
かつてはあの通りも商店街でしたが、店も人も少なくなっています。
Posted by 松男 at 2015年07月02日 23:38
シャボンさん
金曜日、土曜日の夜は大手筋は遅くまで賑わってましたね・・・
子供たちにとっても遅くまで出歩ける数少ない機会なんでしょうね。
下駄やのおじさん
金曜日、土曜日の夜は大手筋は遅くまで賑わってましたね・・・
子供たちにとっても遅くまで出歩ける数少ない機会なんでしょうね。
下駄やのおじさん
Posted by おおの履物店
at 2015年07月05日 09:34
