ホームページも是非見て下さい!

住所:滋賀県長浜市元浜町18-18
TEL:0749-62-5050!

元気をいただきました

2015年06月26日

元気をいただきました


戦後まもなくのデビューから52歳でなくなられるまで・・・
二時間強の特別番組を懐かしく、感動しながら、楽しむことができました。
子供の頃の思い出は若衆姿・お姫様姿の映画スター・・・
サラリーマンとなって仕事の悩みをかかえつつ・・・・歌声に励まされた若かりしころ・・・
下駄やのおじさんへの道を歩き始めてから数年・・・・
この仲間由紀恵さんが語る今回の特集を聞いて、やっぱり歌の神様だと納得し、歌詞に曲に感動・・・・
そして、健やかにあと二十年の想いを新たにしました・・・

たまたま訪れた信州の宿泊先のホテル開業15周年イベントでヒット曲を収録放送しておられ、ここでもその歌声を思う存分十楽しむ機会を得ました・・・・・

下駄やのおじさん



Posted by おおの履物店 at 23:52│Comments(5)
この記事へのコメント
嫁の両親が好きでしたわ。
何度か旅行に招待していただいた時に、ホテルのカラオケルームで歌ってました。

私が聴いても、魂のこもった歌い方だと思います。
Posted by 松男 at 2015年06月27日 01:38
悲しい酒は、後から長いセリフが付きましたね。あのセリフが臭かった。あのセリフがなければ、もっと良かったのでは。

ひばりの歌を聴くと、魂がふるえました。
Posted by はー at 2015年06月27日 06:11
歴史に残る人ですよねぇ
あの人を超える歌手はいないでしょうねぇ
子どものころから、変わらず、あのかわいらしい声
すごい才能ですねぇ
無くなって今も尚輝き続けて
私は大阪で、この方の代役された舞台見に行きました。
Posted by ガチャピンガチャピン at 2015年06月27日 06:58
松男さん

長浜のお母さんも歌がお好きだと言っておられましたけど・・・・
島倉千代子さんのからたち日記なんかがぴったしかも・・・・
愛燦燦とか、川の流れのように・・・とかいい歌がいっぱいですね・・・

下駄やのおじさん

はーさん

同感です・・・
セリフ入りもたまにはいいですけど・・・・
長すぎるのは???浅丘ルリ子とか、鶴田浩二のセリフいりいいですけどね・・・

下駄やのおじさん

ガチャピンさん

どちらかといえば歌ばっかりメドレーでひばりさんの声が流れたほうがいいかなーって感じます・・・・

下駄やのおじさん
Posted by おおの履物店おおの履物店 at 2015年06月27日 18:28
昨夜はよく寝れました。
炎天下での想定外の草刈り
と言うよりおしゃべり。
Mさんのだんなさんは亡くなられ
Yoshidaさんは引っ越されるそうです。
移動すれば大雨
ついてなかったですが
今朝は晴天。
Hくんと遊びます。
じゃぁーね。
Posted by まるちゃん at 2015年06月29日 06:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。