住所:滋賀県長浜市元浜町18-18
TEL:0749-62-5050!
計画節電
2011年04月02日
新横浜で下車しちょっとびっくり!
なんか薄暗い所が多々ある。
これが計画節電というか節電だと
電車内は無燈
エスカレーターはストップ
でもエレベーターは動いていたので・・
・・・足腰の弱い方には不便はかけられないんでこれはGOOD IDEA・・・・
一番頑張っていたのはスーパーの照明。。。。暗かったよ!
私も家の待機電流すべてOFFにしました。
創業190年の「おおの履物店」 http://homepage3.nifty.com/geta-kutu-oono/
滋賀県 長浜市 長浜 大野 下駄 げたや 下駄や 履物や 草履 雪駄 セッタ 子供下駄 げた 鼻緒 花緒 下駄を挿げる
靴 履物や オリジナル花緒 津軽三味線
Posted by おおの履物店 at 18:23│Comments(2)
この記事へのコメント
昨日、夜のコンビニに行って
「こんなに明るくせんでもいいのに・・・」と思いました。
(昼もそうですけど。)
関東では、実際に計画節電されてるんですよね。
実感します・・・。
関東の実践を、関西にももっと伝えてほしいですよね。
そうすると、新たな原発は作らず、古い原発は廃炉にできます。
日本の照明は住宅を含めて明るすぎるんだと思います。
愚痴のようになりました。スイマセン!
ご入園おめでとうございます!
「こんなに明るくせんでもいいのに・・・」と思いました。
(昼もそうですけど。)
関東では、実際に計画節電されてるんですよね。
実感します・・・。
関東の実践を、関西にももっと伝えてほしいですよね。
そうすると、新たな原発は作らず、古い原発は廃炉にできます。
日本の照明は住宅を含めて明るすぎるんだと思います。
愚痴のようになりました。スイマセン!
ご入園おめでとうございます!
Posted by yoshiyaki
at 2011年04月03日 04:57

yoshiyakiさま
コメント&お祝いのお言葉有難うございます。
今回の節電で考えさせられました。
明るすぎるのて勿体無い・・・、もっと前提に掲げるべきです。
今回東京で一日いればすぐ慣れてしまいまして・・・慣れれば当然のことと思いますし、それで電気の供給源が安全なものになればBestですものね!
是非!是非やらないといけないことです。
コブログではアンマリ主張しないようにしてますんで・・・・。
この場で・・・力説してしまいました。 (笑)
コメント&お祝いのお言葉有難うございます。
今回の節電で考えさせられました。
明るすぎるのて勿体無い・・・、もっと前提に掲げるべきです。
今回東京で一日いればすぐ慣れてしまいまして・・・慣れれば当然のことと思いますし、それで電気の供給源が安全なものになればBestですものね!
是非!是非やらないといけないことです。
コブログではアンマリ主張しないようにしてますんで・・・・。
この場で・・・力説してしまいました。 (笑)
Posted by おおの履物店 at 2011年04月03日 16:20