住所:滋賀県長浜市元浜町18-18
TEL:0749-62-5050!
津軽三味線体験に。
津軽三味線の体験に来られました。
駐車場から
車の誘導をした時
「綺麗な色の車・・・・新車かなぁ???イイナァ!」って
「あれっ???エンジン止まった!」って思っただけ・・・。
すぅ~っと・・・・滑るように帰られました。
で
この方
今習った事すぐ忘れそうなので
お稽古回数増やして下さい。と
で、
翌週来られ
車の事伺ったら
ガソリンを電気に変えて走る車だそうな!
「ふぅ~~~~ん?」?????って。
(こんなレベルの三味線ばぁば。)
でも、
車内は意外にうるさいらしい!
新車の世界は未知の世界やねぇ????
「撥」の握りに慣れたいので
「撥」を借りて帰られました。
素晴らしい着眼点。

津軽三味線の最初の難関
撥を握る時
普段使ってない小指と薬指の間に
撥の握り部分を置きますので・・・
「痛いから自分に合ってない!」と思わないで下さいね。
皆さん・・・そうなんです。
慣れて下さい。
よろしくお願いしますね!
おぉ~熱心!
♪~べんべん~♪
駐車場から
車の誘導をした時
「綺麗な色の車・・・・新車かなぁ???イイナァ!」って
「あれっ???エンジン止まった!」って思っただけ・・・。
すぅ~っと・・・・滑るように帰られました。
で
この方
今習った事すぐ忘れそうなので
お稽古回数増やして下さい。と
で、
翌週来られ
車の事伺ったら
ガソリンを電気に変えて走る車だそうな!
「ふぅ~~~~ん?」?????って。
(こんなレベルの三味線ばぁば。)
でも、
車内は意外にうるさいらしい!
新車の世界は未知の世界やねぇ????
「撥」の握りに慣れたいので
「撥」を借りて帰られました。
素晴らしい着眼点。
津軽三味線の最初の難関
撥を握る時
普段使ってない小指と薬指の間に
撥の握り部分を置きますので・・・
「痛いから自分に合ってない!」と思わないで下さいね。
皆さん・・・そうなんです。
慣れて下さい。
よろしくお願いしますね!
おぉ~熱心!
♪~べんべん~♪