住所:滋賀県長浜市元浜町18-18
TEL:0749-62-5050!
四月のは終わりました。
四月の第一日曜日の
津軽三味線東京大会参戦。
それから
息つく間もなく
ボランテァ演奏が始まり・・・・
やっと、今日四月分終了しました。
「津軽三味線」と言うと
やはり人気があるのでしょうか?
役員さん
いつもは10人位ですとご報告頂いておりましたが
なんと
その倍以上の方が聴きに来て下さり
机を取り払い椅子を並べ直されてました。
身が締まる思いで弾かせてもらいました。
お一人・・・・プロの歌い手さん???の技量をお持ちの方がおられ・・
津軽三味線伴奏しながら
惚れ惚れしてました。
歌の上手い方は
どこの会場に寄せてもらっても
お一人やお二人おられますが・・・・・・。
プロ顔負けの方が
美声でご参加下さり
盛り上げて下さいました。
津軽民謡大会第〇代王座になれそうな歌い手さんでした。
有難うございました。
ベンベン~♪
津軽三味線東京大会参戦。
それから
息つく間もなく
ボランテァ演奏が始まり・・・・
やっと、今日四月分終了しました。
「津軽三味線」と言うと
やはり人気があるのでしょうか?
役員さん
いつもは10人位ですとご報告頂いておりましたが
なんと
その倍以上の方が聴きに来て下さり
机を取り払い椅子を並べ直されてました。
身が締まる思いで弾かせてもらいました。
お一人・・・・プロの歌い手さん???の技量をお持ちの方がおられ・・
津軽三味線伴奏しながら
惚れ惚れしてました。
歌の上手い方は
どこの会場に寄せてもらっても
お一人やお二人おられますが・・・・・・。
プロ顔負けの方が
美声でご参加下さり
盛り上げて下さいました。
津軽民謡大会第〇代王座になれそうな歌い手さんでした。
有難うございました。
ベンベン~♪