ホームページも是非見て下さい!

住所:滋賀県長浜市元浜町18-18
TEL:0749-62-5050!

長浜市の国友鉄砲ミュージアム

2023年02月22日

Posted by おおの履物店 at 09:08Comments(0)津軽三味線のこと
「津軽三味線の演奏良かったから今年も!」と!

弾かせて頂いた会場は、「長浜市国友町」

国友と言えば・・・・鉄砲!



打合せに寄せてもらった時

下駄やのおじさんに

「国友鉄砲館に行ってこい!」って送り出され



なんと、会長さん

その会話を聞いてたか?と思われるタイミングで

「国友鉄砲ミュウジアム」を案内して下さいました。





意気揚々と下駄やのおじさんに報告したら・・・

「僕も一緒に行けばよかった!」って。









それから、にわか仕立ての知識をGET.


長浜城歴史博物館で「一貫斎展」開催中と知り






国友一貫斎

・火縄銃は勿論

・「反射望遠鏡」を作ったり

・人力で動かす飛行機の設計図を作ったり





250年位前に生まれた国友一貫斎の発明の数々

現代の社会にも通用する知識






四月の「家康はどうするで!」

国友の事が放送されるとか?されないとか??





付け焼刃の情報を

受け売りの情報を

ペチャクチャペチャクチャ!と舞台で。







静かに考察すると

何ともこそばく恥ずかしくなる。・・・自己嫌悪!



あぁ~~~~~


反省!チィ~~~~~ン!

お口よ!チャック。




自己嫌悪、真っ只中ちゅうぅ~~

ボランテァ演奏の依頼を受けました。

(最近、日程が合わず、お断りし続けてたのが数件!)

今回は、予定が重なってませんでした。








自己嫌悪にバイバイして

ベンベン~♪練習しよう。




こういう時

津軽三味線っていいのよね!


自分に馬鹿・・・・・バン!♪

しっかりしないと!・・・・・・・・ババァン♪♪

何で!こうもあかんにゃろぉ・・・・・・・バンバンバンっ♪♪♪




下駄やのおじさんと喧嘩してる時は
 (今はしてないよ!)

「もぉ~馬鹿にしないでよぉ!」

「ババァン!」ってね!。









あぁ~気が晴れたっ!ベンベン~♪