ホームページも是非見て下さい!

住所:滋賀県長浜市元浜町18-18
TEL:0749-62-5050!

今年出番です

2017年04月03日

Posted by おおの履物店 at 15:54Comments(0)下駄と花緒のこと


曳山祭りの最初の行事は”曳山交替式”!!幸いにも天候に恵まれ4月1 日無事終了しました。
一年間曳山博物館に展示された今年の四基の出番山が搬出され、来年出番の四基が搬入されました。
ひとあし早く”ヨイサ、ヨイサの掛け声が町なかに!!

出番山の各稽古場ではお稽古に熱が入り、店の前を下駄を履いた役者さんが着物を着て朝、昼、晩と稽古に通われる姿がみかけられます。
御堂前組のだしものは”花祭長浜城(はなのまつりながはまじょう)歌劇フィガロの結婚より”とのことで、秀吉、ねね、三成などが登場し、長浜城の恋騒動のよし・・・

広報と一緒に配布された曳山祭りの冊子をご参照下さい。

役者さんの夕渡り用の下駄です。
何本かは長浜の鼻緒やさんに特別に作っていただきました。

ユネスコ無形文化遺産登録後の初めての長浜曳山祭り!!!

天候に恵まれんことを・・・・
そして、短期間の稽古に耐えて、役者さんたちが健康を維持し無事狂言が実施されんことを心からお祈り申し上げます。




下駄やのおじさん


創業190年の[おおの履物店]

     滋賀県 長浜市 長浜 大野 下駄 げたや 下駄や 履物や 草履 雪駄 セッタ 子供下駄 げた 鼻緒 花緒 下駄を挿げる お祭り足袋
     靴 履物や オリジナル花緒 津軽三味線 津軽三味線教室