中日新聞の「さざなみ通信」
中日新聞の「さざなみ通信」
2023年1月28日(土)の湖北版.
こんなにも大々的に記事にして下さいました。
「大好きな津軽三味線のこと」
やっぱり津軽三味線全国大会で優勝出来たから?
(寿年女子の部だったけど。。。)
超嬉しい!
記者さんって
大好きな津軽三味線を弾いてるだけだけど
「上手に!こんなにも凄いの??」って掲載して下さるのよね!
その上
秋に控えてる
津軽三味線全国大会で日本一になられた師匠との
(吉田兄弟の弟さんが第二代チャンピョンになられたその大会の第十八代チャンピョンの師匠)
「津軽三味線コンサート」開催の件も告知下さり
やっぱり、自分じゃないみたい!です。
中日新聞さん、有難うございました。
(この新聞は私の宝物です。)
丁度、母が100歳にして旅立つ前日の面会の時
見せてあげられて良かった!よ。
(発行前だったけどぉ!)
12月18日集まれる者達で
100歳の「おめでとう!」して
その時、母が「みんな!100歳まで生きんとあかんでぇ!」って・・。
・・オイオイ!何時ものおまっさん(母)節、炸裂やなぁ!って・・。
・・100歳まで私生きられるかなぁ?って真剣に自問自答し??
・・写真撮ったら、母の顔の色艶や・・・・娘より良かったのに!・・。
・・年賀状の写真にしたのに・・。
90代半ばで「大動脈弁狭窄症置換術」「イレウス」の手術をして
その後「何も問題ありません!」って
お医者さんから太鼓判押されてたのに・・・・。
寒いから、Dayサービスに通うのも大変だし・・・・って
12月下旬にホームに入居し
一ヶ月も経過しないうちに旅立つなんて・・・・!
最初で最後の面会で撮った動画で
ずぅ~っと手を振っててくれてる母の手が
思い出されてなりません!
演奏会聴きに来てほしかったなぁ!!!
母にまで津軽の音色届けるから!
今、三味線に一生懸命向かいあえるって
とっても楽しいの!
幸せな音届けるね!
耳を澄ませて聴いててね!
「おかあちゃん!」
ベンベン~♪
関連記事