長浜曳山祭り「交替式」

おおの履物店

2011年04月03日 13:01

























震災への配慮で、

祭りのあり方が各ぶしょ・日程をかけ何度も検討されてきましたが、

ほとんど例年通りにおこなわれることになったようです。




粛々と神様に奉納する行事として進めらるでしょう。








四月一日は「長浜曳山祭り交替式」でした。



おおの履物店の山組は「御堂前 諫皷山(かんこざん)」です。



この

諫皷山の名前の由来は



今年が出番山で長浜曳山博物館に一年間展示されてたのが




御堂前の山蔵に戻ってきました。




























































そして、

来年出番山の四基が各山蔵から運ばれる

「曳山交替式」が市街地一帯で行われました。








長浜曳山祭りは

毎年4月14日・15日・16日と決まってます。

今年は木曜・金曜・土曜の曜日まわりがいいです。



皆様・・・・おこしやす。
















創業190年の「おおの履物店」   http://homepage3.nifty.com/geta-kutu-oono/

     滋賀県 長浜市 長浜 大野 下駄 げたや 下駄や 履物や 草履 雪駄 セッタ 子供下駄 げた 鼻緒 花緒 下駄を挿げる
     靴 履物や オリジナル花緒 津軽三味線