休眠口座

おおの履物店

2024年06月11日 21:26



子供の学費支払いの為

増えていった銀行口座

昔は同じ銀行間だったら

手数料無料やったから作った。


都市銀行ばっかり・・・・




現在休眠口座になってるから

休眠口座とは
「休眠預金等」とは、2009年1月以降の取引から10年以上、入出金等がない預金等をいいます。休眠口座になると通帳やカードが「凍結」状態になるため、ATMや窓口での現金引き出しや通帳記帳ができなくなります。

10年以上取引のない口座がある場合、金融機関は預金者に郵送等により通知をし、預金者等の住所等が確認できない場合はHPで公告した上で、休眠口座として預金保険機構に移管されます。

預金保険機構に移管されるといっても、預金が国のものになるわけではありません。いったん国庫に入りますが、国庫に入ったあとでも預金者の意思でいつでも預金を引き出すことができるのです。





口座解約。

終活や!




コロナ禍から

銀行の窓口行っても

予約制と言われ



長浜に居てたら何にもでけん!

解約はネットで・・・でけん!




上京に合わせネットで予約しGO!GO!

銀行の統廃合で懐かしい名の通帳のも?







で、一冊だけ口座残すか迷う???

今後は

未使用口座の手数料が2021年以降開設の口座から手数料がかかるとの銀行も。

なんか・・・・ややこしいなぁ??

知らんと損するかなぁ???





残すか?クローズするか??

通帳一冊につき

銀行さんも税金支払ってるとか???

お世話になりました。